< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ


てらきちメインブログは、引っ越しました!


「書道詩人てらきちのブログ」

http://ameblo.jp/terakichi88


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メモ てらきちイベントスケジュール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハワイの写真とインスピレーション言霊展
 各地の開催場所開催のご依頼などは↑こちらから!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆RNC放送ドリーマーズ12月12日(日) 出演しました。
☆リアカーを引いての四国一周歩き旅、今年で四国周目
おかげさまで、無事完歩しました。(出発2010/5/9・到着6/21)

☆2010年幸国はちはち祭り 4県の開催終了いたしました!
(香川 4/24,25 ◆高知 9/19 ◆徳島 10/3 ◆愛媛 10/17)
『しこくはちはち祭り』、四国4県にて、3年間を通して開催することができました。本当にありがとうございました!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年07月30日

幸せのおすそ分け。

7月25日は、

光だまり庵

松ちゃんとよしのさんの結婚式が徳島の池田町でありました!!

会場は・・・ゲストハウス UEDA

緑いっぱいでなんとも、素晴らしい場所です。

写真を撮り忘れてしまったのが残念ですが・・・。(;一_一)




幸せのおすそ分け。

さすが!!

四国からヘンプ(おお麻)の素晴らしさを伝えているだけに、

幸せのおすそ分け。

新郎、新婦とも衣装は、大麻(おお麻)です!!

みなさん、知っていますか?

代々天皇さんが即位するときに、

大麻の衣装(あらたえ)を着ることを。

幸せのおすそ分け。





幸せのおすそ分け。

幸せいっぱいの結婚式でした(^O^)/


幸せのおすそ分け。

料理は、やぎのちちを使ったチーズや野草で

とても、おいしかったです。


15時~始まり、エンドレスで・・・

翌日も流れのまま・・・

スピリチュアルなセッションもあり、

素晴らしい2日間でした。


結婚式って、二人だけの幸せじゃなくて、

みんなで幸せを無条件に共有出来る、

素晴らしい空間だなあって思いました・・・・。





バツ一の僕が言うのもなんですが・・・・(;一_一) (笑)






Posted by てらきち at 18:04│Comments(3)
この記事へのコメント
卑弥呼の時代のような衣装に、すばらしい笑顔。幸せな雰囲気が優しい表情からも伝わってきます。

おお麻にやぎの乳に野草・・・本当に素敵なお式ですね。
Posted by 星 at 2009年07月31日 15:34
すごい!!
こういう結婚式はじめて見ました(^∀^)料理も食べてみたい…
花嫁さんのハニカミ姿が印象的♪
天皇の即位で?
知らなかった!!また一つ勉強になりました♪
Posted by グラジオラス at 2009年07月31日 23:12
星さん>ほんとうに昔から、みんなで逢っていたような、なんとも言えない素晴らしい式でしたよ(^○^)

グラジオラスさん>なんか、みんなで幸せを分かち合えた、本当に素晴らしい、僕も初めての体験でしたよ。

そう、天皇の即位でも使われるんです。
おお麻は本当に素晴らしい植物なんですよ。
ちなみに、石油製品で出来ている物のほとんどが、おお麻で作ることが出来るんですよ。
Posted by てらきちてらきち at 2009年08月01日 09:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
幸せのおすそ分け。
    コメント(3)