< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ


てらきちメインブログは、引っ越しました!


「書道詩人てらきちのブログ」

http://ameblo.jp/terakichi88


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メモ てらきちイベントスケジュール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハワイの写真とインスピレーション言霊展
 各地の開催場所開催のご依頼などは↑こちらから!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆RNC放送ドリーマーズ12月12日(日) 出演しました。
☆リアカーを引いての四国一周歩き旅、今年で四国周目
おかげさまで、無事完歩しました。(出発2010/5/9・到着6/21)

☆2010年幸国はちはち祭り 4県の開催終了いたしました!
(香川 4/24,25 ◆高知 9/19 ◆徳島 10/3 ◆愛媛 10/17)
『しこくはちはち祭り』、四国4県にて、3年間を通して開催することができました。本当にありがとうございました!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月14日

始国88プロジェクト!!



点から線へ
線から循環へ
無限に繋がる想いと命
四国から歩き始める
繋がり始める
始国へ・・・そして志国へ!!

一人一人が想いを持ち動き出していくことは、とても素晴しいことだし大切なことです。しかし周りに仲間がいれば、その想い、力は何倍にもなっていきます。僕はこの3年間マイ箸マップというフリーペーパーをボランティアのみんなで作ってきました。現在は愛媛県東予版、徳島版と徐々に広がって、いまでは全国的な取り組みとなってきました。マイ箸を持ち歩くことで、お得で面白いサービスを受けることにより、環境問題に関心の無い人達にも知ってもらうきっかけ作りをしてきました。

今度の舞台は四国です。四国には、想いを持った人達がたくさんいます。そんな人達を繋げ関心の無い人達にも、様々なイベントを通じて身近な食に関することから、地球の環境問題に至るまで様々な分野を楽しく知ってもらうきっかけが作れたら。そんな想いを繋げるため、想いの架け箸(橋)を架けていくために、今回のプロジェクトは立ち上がりました!!

現在の香川県でのメンバー
藤本さん(藤本税理士事務所)、かわさん(ビットコム)、となきちさんけんたろうさん(海堀不思議堂)、小西さん(デザイン工業)、麻子さん(プリンセスルーム)、青木さん(+a)、武田さん、豊島さん、すがイザナイのみなさま・・・・まだまだ、話しに回れていないので、あなたのところにも声をかけにいきます!!また、まだ、私のところに来てないよと逆アポ下さい!!

ただいま、メンバー募集中!!
何でも出来ます。
一人でも多くの力が必要です。

てらきちの逢りがとう日記
チェケラッ!!
  


Posted by てらきち at 22:22Comments(5)